scroll
TOP

讃岐の学

TAKUMIKUMO VILLAGEでは
盆栽の郷 - 歩き、原風景を感じ、歴史を学び、
園内で盆栽を学び
かがわのものづくりを通して伝統文化に触れ、
体験いただけます。

盆栽(こけ玉)

盆栽畑

盆栽(こけ玉)

盆栽作家/中西 陽一

〔 盆栽作家 〕

中西 陽一

中西珍松園五代目
TAKUMIKUMO代表
園は創業120年余。
松盆栽の産地鬼無盆栽郷の
中心に位置しております。
日本の四季を感じ、
盆栽の美と心に触れる場を
提案させていただいております。

伝統文化を守り、受け継ぐ重みを感じ、
歴史の一ページを刻む瞬間に携われることを
喜びとしております。
盆栽を鑑賞し、心地よい「空間」で過ごし、
一期一会の出逢いをお待ちしております。

盆栽の聖地と言われる鬼無を
ご案内させていただきます。
讃岐の学びをご一緒に…
中西佳奈

陶芸

陶芸

陶芸作家/平岡朋美

〔 陶芸作家 〕

平岡 朋美

さぬきの焼「朋花窯」代表。
伊藤信夫氏に師事。
風土に根ざした讃岐らしい焼き物を。
香川で採取する凝灰岩等を使い、
自身の調合による釉薬で青瓷を
中心とした器つくりをしております。

土の固まりからお客さまの手を介して形となる瞬間を
盆栽庭園を愛でながら堪能していただきたいと思います。
讃岐の海や空、満点の星空。
自然の情景を表現した〔讃岐blue〕色で
世界に一つだけの器を生み出す体験をご一緒に。

香川漆器・金継ぎ

金継ぎ(庵治石)

香川漆器・金継ぎ

漆芸作家/松本光太

〔 漆芸作家 〕

松本 光太

伝統工芸士。
さぬきうるしSinra「森羅」代表。
磯井正美に師事。
日本の誇る、最高の素材と技術を
届けられるよう想いをこめて
制作しております。

江戸時代から続く讃岐漆芸の伝統をもとに
香川ならではの材料や技法を使い、
今の暮らしに合わせた漆器のありかたを提案しております。
体験では、香川漆芸五技法の中の
「彫漆」による彫りを愉しんでいただきます。
「作り手」の想いを伝え、体験していただくことで
「作り手」を感じていただけることと思っております。

庵治石石工/山田浩之

〔 庵治石石工 〕

山田 浩之

石材加工・石張り・石積みの一級技能士。
主に仏像などの姿ものを中心に制作し
想いに対して忠実に寄り添い、
お客さまに喜んでもらえることを
大切にしております。

香川を代表する伝統文化の継承者たちが集う場。
作品を見、語り合うことで、
いにしえの技と心を感じていただきたいと思います。
体験の金継ぎの石は、それぞれ特徴を持つ庵治石を提案。
石を選び、金を入れることで「想い」を継ないでください。

夢風

うちわ

夢風

江戸時代から親しまれ、一本の竹から作られる
日本の伝統的工芸品「丸亀うちわ」
全47工程を昔ながらの手作業で仕上げ、
うちわの想いを語り伝承する『夢風』
体験の竹(真竹)は、
自分たちで香川県の山から切り出し、
和紙は、四国を感じていただけるよう
阿波和紙や土佐和紙を中心としました。
仕上がるうちわを想像して色を選び、
心地よい竹の香りや
優しい和紙の手触りを感じながら、ご一緒に。
VILLAGEでは、
うちわ職人の技の実演もご覧いただけます。

〔 丸亀うちわニューマイスター 〕

  • 吉川 敏喜

    和紙を染色する「手絞りうちわ」や
    伝統的な柿渋を塗った
    「柿渋うちわ」など丈夫で
    美しいうちわづくりを心がける。

  • 妻鹿 美智子

    2015年「保多織うちわ」
    県産品コンクール県知事賞
    (最優秀賞)受賞
    保多織(ぼたおり)うちわを
    はじめ古い着物や帯を使い
    日本文化をより感じる布製の
    小型うちわを制作。

  • 河野 竹克

    漆や藍染・草木染を生かした うちわを制作。
    通常の竹骨をさらに半分にわる
    高い技量を求められる
    「小割うちわ」を制作するなど
    貪欲に技量の習得に励む。

  • 松原 佳恵

    オリジナルワークショップや
    オリジナルうちわの
    企画・運営プロデュース。
    糸を使ったうちわや
    切り絵のうちわなど制作。

和菓子

和菓子

和菓子職人/鈴木 康成

〔 和菓子職人 〕

鈴木 康成

菓匠芝山 二代目代表
季節感が大事な和菓子。
見た時の感動を心して、
材料は地元・国内産にこだわって
作っております。

日本伝統的な菓子、和菓子。
体験していただくのは、
餡を使った「練り切り」の上生菓子です。
目で癒され、手で作る難しさを感じ、
菓子体験の楽しさを知り、
作ったばかりの自分だけの菓子で一服…。

かがわの伝統文化を体験

伝統文化の伝承の場
匠と語らい、感じ、盆栽庭園を愛でながら、
ものづくりを体験

TAKUMIKUMO

讃岐の学コース(2.5時間)

盆栽師と盆栽の郷を散策/盆栽園内案内/ものづくり体験

各体験をお選びください
盆栽(こけ玉)・陶芸・香川漆器(彫漆)・
金継ぎ・うちわ・和菓子

盆栽の郷散策/園内のご案内(1時間)+体験(1.5時間)/費用:各15,400円(税込)/人数:2〜6名様程度
                /※予約制。2週間前にご予約ください。/※作品はお持ち帰りいただけます。
                /※陶芸体験は、別途焼成費5,500円(税込)約1か月後に取りに来ていただくか、郵送でのお渡しとなります。
                /※キャンセル料:当日連絡なし100%/※讃岐の学コースでは、様々なアレンジ可能ですので、お問い合わせください。

盆栽の郷散策/園内のご案内(1時間)+体験(1.5時間)

費用 :
各15,400円(税込)
人数 :
2〜6名様程度

予約制。2週間前にご予約ください。

作品はお持ち帰りいただけます。

陶芸体験は、別途焼成費5,500円(税込)
約1か月後に取りに来ていただくか、郵送でのお渡しとなります。

キャンセル料:当日連絡なし100%

讃岐の学コースでは、様々なアレンジ可能ですので、
お問い合わせください。

GOKAN DINING
GOKAN DINING

La Salute(ラ・サルーテ)

中野 誠司

ケータリング、料理教室を中心にした
「La Salute」を主宰。
香川・四国を拠点にイタリアンシェフとして活動。
ケータリングと料理教室の他、ウエディングや
地産地消の講習会などにも参加協力しております。

美味しい料理とは…
味・器・設・時 そして 
おもてなしの心。
エレメントを一度に味わえる
TAKUMIKUMO。

五感で楽しむ「おもてなし」

イタリアン × 匠の器
瀬戸内の食材の美味しさを活かし
匠の器で素材の魅力を表現し遊ぶ

TAKUMIKUMO VILLAGEでシェフとのおしゃべり
おもてなしに一休み…

席数:最大6名程度(要相談)/予約:2週間前にご相談ください。/飲み物:ご相談ください。
                /アレルギー:ご予約時にお伝えください。/ キャンセル料:当日連絡なし100%
席数:
最大6名程度(要相談)
予約:
2 週間前にご相談ください。
飲み物:
ご相談ください。
アレルギー:
ご予約時にお伝えください。
キャンセル料:
当日連絡なし100%

アクセス

高松空港

45分

リムジンバス

高松駅

7分

電車

鬼無駅

5分

徒歩

TAKUMIKUMO VILLAGE
中西珍松園

『車をご利用の方』高松駅から約18分
※所要時間は目安です。交通状況により
変わることがあります。
駐車台数10台